ポジティブ家族の記録

双子の一人に先天性心疾患、知的障害。妊娠時に子宮頸がん。波乱万丈ですが、明るく楽しく生活中。

伊香保温泉 『ホテル松本楼』宿泊記

PVアクセスランキング にほんブログ村
夫婦二人旅 二種類の温泉が楽しめる『ホテル松本楼』宿泊記
 

 

ホテル松本楼

石段街からは徒歩15分程と少し離れたところにあるが、

石段街までは送迎もしてくれるためとても便利

伊香保に湧く2つの温泉『黄金の湯』と『白銀の湯』が

同時に楽しめる温泉施設

館内はとてもキレイで伊香保でも人気のお宿!

 

実は十年以上前のまだ結婚前に

旦那の誕生日に宿泊した思い出のお宿(*^-^*)

今回行ってみたけど

ビックリするくらい何も覚えてなかった(;'∀')

【公式ホームページ】群馬県 伊香保温泉 ホテル松本楼[最低価格保証]

こちらのバスで石段街迄

送迎してもらいました~

 


 

 

 

ロビー

結構大きな旅館で

すごく素敵✨✨

いつも貧乏旅行なのでテンション上がります⤴

チェックインでは手作りのゼリー?だったか?を

頂きました

お部屋

玄関広いのいいですよね♡

いつも4人で泊まるから

いつもよりお部屋が広く感じて寂しい( ;∀;)

お茶菓子

水回りなどは古い感じもしますが、

温泉に入るので問題なし

お部屋のアメニティ

女性にはクレンジングなどもあって

至れり尽くせりです

 

温泉

大浴場は2階と8階に2か所

それぞれ趣の違ったお風呂をお楽しめる。

時間によって男女入れ替え制
また伊香保温泉には古くから受け継がれてきた「黄金の湯(こがねのゆ)」と近年になって開発された「白銀の湯(しろがねのゆ)」のふたつのお湯が楽しめる

 

吉祥の湯

こちらは8階にある温泉♨

展望露天風呂からは、

雄大な山並みが一望できる

お風呂オープン直前に行き、

お掃除の方がいたので声をかけてから写真撮らせてもらいました(*^-^*)

 

脱衣所

黄金の湯

白銀の湯

シャンプーなども一通りそろってます

子供用の玩具やベビーバスもあり✨✨

 

大黒の湯

2階の大浴場

こちらも2種類の温泉が楽しめる他

サウナや炭酸泉もあり

 

ホテル松本楼の守り神『こがね色の大黒様』がいる

 

 

 

 

 

夕食

今回は旦那の誕生日旅行でもあったので、

松本楼ではなく、系列店のぴのんでコース料理を頂きました!

ホテルから送迎してもらいぴのん到着

松本楼とは全然雰囲気の違う洋風なペンションのようなホテル

中学生未満は泊まれないホテルなので、

夕飯も子供はおらず大人な空間~

たまには静かに食事を楽しめるのも新鮮でした✨✨

 

ドリンクは少し高めの設定でした(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

この時は中華とフレンチのフュージョン料理みたいな感じで

個人的にあまり好みじゃなかった(;^_^A

中華とフレンチはフュージョンしなくて良いかな・・・

翌日松本楼の朝食が美味しかったから、

松本楼で会席食べた方が良かったかな~とちょっと後悔

 

朝食

朝食はビュッフェスタイル

地元食材をふんだんに使った和食や郷土料理が人気

サラダも新鮮で美味しかったな~

洋風のおかず

 

この豚しゃぶが気に入って結構おかわりした(*^-^*)

 

ガッツリ系のおかず

群馬といえばもつ煮らしい

牛筋と手作りこんにゃくの煮込み

出作りこんにゃくってのがTHE群馬!!

ご飯のお供もいっぱい

 

パンの種類もいっぱいあった

 

 

 

 

朝から食べすぎた~

たくさん食べれて太らない体が欲しいな✨✨

といつも思う

 

 


 

 

バリアフリー

こちらの松本楼さんのコンセプトとして

全ての人が楽しい時間を過ごせる温泉施設を目指しているようで

素晴しいと思った。

小さい子はもちろん、高齢者や障碍者にも対応していて、

障害者手帳の提示で貸切風呂が1回無料で利用できたり

オプションで入浴介助の手配までしてくれる

食事では赤ちゃんの離乳食や刻み食、

追加料金はかかりますが大人の刻み食やビーガン料理など

いたるところでバリアフリー✨✨

障害があってなかなか温泉に行く勇気がないご家族や

ご高齢の方と安心して旅行が楽しめる素敵なお宿でした(*^-^*)

【公式ホームページ】群馬県 伊香保温泉 ホテル松本楼[最低価格保証]


 

 

 

 

 

www.rebates.jp

 

 

応援してね♡

クリックしてくれるとやる気出ます(^^♪

↓ ↓ ↓ ↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村