ポジティブ家族の記録

双子の一人に先天性心疾患、知的障害。妊娠時に子宮頸がん。波乱万丈ですが、明るく楽しく生活中。

タイ旅行1日目 王道の三大寺院巡り

PVアクセスランキング にほんブログ村
バンコク誕生の舞台『三大寺院』と『王宮』巡り
 

 

はじめに

 

たくさんある寺院の中でもバンコクの定番中の定番は

王室ゆかりの三大寺院!!

場所もまとまっているので、半日くらいで一気にめぐる事ができます✨✨

 

アクセスはGrabが便利✨✨

旅慣れしている方ならMRT(電車)でサナームチャイ駅へ

 



注意事項

船、トゥクトゥクなどここら辺周辺はぼったくりだらけ!!!

ぼったくり集団には気を付けましょう!(^^)!

後は服装

肌が露出された服装はNG!

最悪まわりにはタイパンツなど少々相場より高いですが

売り子さんがいっぱいいるので困る事はありませんが

痛い出費となります(;^_^A

 

この後寺院巡りの写真等のせますが

ぼったくりのショックで記憶が曖昧なので

写真とか違うののせちゃってるかも(;´・ω・)

 

www.manarinafutagomama.com

 

 

ワット・プラオケ&王宮

ラーマ1世が居城として築いた王宮とその守護寺院

翡翠で作られたエメラルド仏を祭る事から

エメラルド寺院とも呼ばれている

 

本堂

とにかく煌びやかに装飾されてる✨✨

本堂の中にエメラルド仏がありますが、

こちらは撮影不可です

 

きらびやかな見慣れない寺院に夢中で写真撮影

でもタイ語も英語もチンプンカンプンだから

見るだけ~(;´・ω・)

それでも十分楽しかった!(^^)!

日本の仏教徒は似てるようでちょっと違う

やっぱり他国って面白い

 

回路に壁画があったりと

色々見たけど何が何だかよく分からなかった(;^_^A



多分王宮もほぼ同じ場所にあるっぽいんだけど

どれかよくわからなかった・・・

↓これかな?

ワット・ポー

全長約46mの横たわる黄金の寝釈迦仏が有名な寺院

本場の僧侶?の方もいらっしゃってた

聖地なのかな!?

 



現地の方かな?結構お祈りされてた

 

ランチ

ワットポー近くの飲食店などが並ぶ通りで適当に食べました

なんかチェーン店っぽい所

結構リーズナブルな金額だった

J's Restaurant Thatien

私は海老とガーリック炒めみたいなやつ

旦那はガパオライスだったかな!?

 

美味しい!ってまではいかないけど

普通に食べられました!(^^)!

料金もリーズナブルでした~

 

ワット・アルン

チャオプラヤー川岸にそびえる寺院

間違いなくバンコクを代表する景色だと思う(*^-^*)

 

ワット・ポーと王宮は隣って感じだったけど

ワットアルンへは船で移動します

ぼったくりの船に降ろされたターティアン船着場(# ゚Д゚)

 

そこから渡し舟が出ていて5バーツくらいと激安w

 

 

 

ワット・アルンや近辺で伝統衣装の貸出があったよ✨✨

ワット・アルンの中で借りるより近場のお店で借りた方がお値段安めでした~

(2時間250バーツ~って感じだったかな!?)

 

この民族衣装可愛くて、

着たかったけどぼったくりのせいで

手持ち金(現金)がなく・・・

悲しいけど諦めました( ;∀;)

これはいまだに心残り😢

まとめ

三大寺院はまとまった場所にあり一気に観光することができるので

3つまとめて巡るのがおススメ!

半日くらいで観光することができる✨✨

 

 

三大寺院周辺はぼったくり連中がゴロゴロ(;´・ω・)

船やトゥクトゥク、動物園?の勧誘etc.....

話しかけてくる人は笑顔でスルーしよう

チャオプラヤー川を渡るときは

激安の渡し船を利用しよう

 

現金しか使えない場所などもあるので

少し多めに現金を持っていた方が安心です!

 

映えをねらう方はぜひ伝統衣装を着て寺院巡りを楽しみましょう~

男性用も子供用もあったよ!(^^)!

 

 

 

 

www.rebates.jp

 

 

応援してね♡

クリックしてくれるとやる気出ます(^^♪

↓ ↓ ↓ ↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村