下北半島のグルメといえば
やっぱり大間のマグロ( *´艸`)
ここまで来て、
マグロを食べずに帰るわけにはいきません!!!!
残念ながら7月はまぐろの時期ではないので
冷凍になってしまいますが、
それでもめっちゃ美味しかったです✨✨
でも、どこに行けばよいか・・・。
って方はとりあえずここ行けばよいよ(*^-^*)
大間崎駐車場
ここをナビに設定しよう!
町営の駐車場なので駐車料金は無料
公衆トイレもあります。
https://www.oma.co.jp/information/2019-04-08
そして、徒歩圏内でいろんなお店があるので、
その中から空いてるお店だったり価格だったりを
見て決めればよい✨✨
実際に行くまでこんなに密集してるとは思わなかった(*^-^*)
更に徒歩で大間崎までも近い!(^^)!
あけみちゃん号
プレハブのような感じで
店内はとても狭い
多分12人くらいしか入らんのじゃないかな?
メニュー
とろろ昆布の味噌汁付き
おかわりできます
串焼き
お店の前でイケメンのお兄ちゃんが焼いてました。
ビール飲みたくなる!
めっちゃ美味しい♡
2色丼
2500円
まぐろ丼
2500円
三色丼
2500円
マグロ、うんまぁぁ!!!
冷凍らしいけど
めっちゃ美味い✨✨
これは、マグロが旬な時期にもう一度訪れたい(^^♪
人生の目標となった♡
余談ですが、
こちらのあけみちゃん号のおば様たち・・・
かな~りゆるい接客で
途中客が少なくなったタイミングで
空いているテーブルで持ち寄ったお菓子やおかずを広げて休憩タイム(笑)
うちの子供たちにも食後に食べて。とお菓子くれました( ´∀` )
こういうお店も楽しくて好き(^^♪
大間崎
町営の大間崎駐車場から徒歩数分ですが、
悪天候の為
近場まで車で行ってみました。
5台ほど車停めるスペースがあり
運良く停めれました!!!
駐車スペースが少ないので
空いてなければ大間崎駐車場に停めましょう。
大間崎はカーブになっていて
路駐は禁止
大間崎といえば
このマグロのモニュメント✨✨
駐車場から徒歩数分なので
大間に来たらついでに立ち寄ろう!(^^)!
まとめ
本州最北端の地
大間
三沢空港から車で2時間半
とアクセスの悪い大間ですが、
大間のマグロというだけあって
マグロは本当に美味しかった!!
マグロ好きにはたまらない場所でした✨✨
ちょっと行きにくい場所ですが、
函館からフェリーで90分
フェリーで行くこともできるので
機会があればフェリーで挑戦も良いと思う(#^.^#)
応援してね♡
クリックしてくれるとやる気出ます(^^♪
↓ ↓ ↓ ↓