SAで絶景を見ながらランチ!(^^)!
その後、金毘羅宮へ向かいます。
↓ 車約2時間
こんぴらさん観光
琴平公園駐車場が無料で駐車できるのですが、
こちらは階段を300段くらい上った位置の参道に合流するらしい。
駐車場代を浮かせたい、
階段少し楽したい、
参道でご飯とか食べ歩きはしません!という方におすすめです!
今回は参道の雰囲気も楽しみたかったので、
その辺のコインパーキングに駐車しました!(^^)!
14時頃
平岡精肉店
地元から愛される精肉店!
こちらのコロッケが美味しいとの情報があったので
おやつ代わりに(^^♪
衣がサクサクで美味しい~♡
やっぱり揚げたてのコロッケは美味しいですよね✨✨
コロッケを食べ終え、参道へ(^^♪
お店がたくさんあって目移りしちゃいます!!
14時20分
おいりソフト
こんぴらさんの映えスイーツ
「おいりソフト」
おいりとは、香川県西部に伝わる結婚の引き出物で、縁起のいい米菓子。
こちらをソフトクリームにちりばめた可愛いソフトクリームに
子ども達も大満足!
また、和三盆ソフトも上品な甘みで美味しい(*^-^*)

14時50分頃
途中神馬がいました(^^♪
ちょこちょこ休憩しながら・・・
15時頃
金毘羅宮本宮に到着!
さらに583段の階段を昇り奥社にも行けますが・・・(;^_^A
今回はここでやめておきました(;´・ω・)
本宮からの絶景を眺め、
十分に休憩し次は階段を降りて車へと戻ります。
階段短縮の裏技!
金毘羅宮に行ってみたいけど階段が不安・・・
なんて方におすすめの裏技があります。
『神椿』というカフェ&レストランがあり、
そこに車を駐車することができます。
ここは500段のところにあるんだって!!
もちろんお食事することが条件だけど、
カフェメニューもあり、
資生堂パーラーのお店だから美味しそう♡
↓ 🚙約20分
16時頃
釜揚げうどん長田in香の香
こちらガイドブックにも載っていた有名店!
本当は翌日の朝食に食べたかったのですが、
定休日だったので急遽おやつ代わりに頂きました(*^-^*)
現在は15時までの営業のようです。
基本セルフなので、慣れない観光客は若干難しい・・・
うどん大好きな子供たちはペロリと完食( *´艸`)
やっぱり本場のうどんは美味しい✨✨
真夏のこんぴらさんで汗だくになったので、
ホテルにチェックイン!
本日のお宿は善通寺グランドホテル
ツインですが、添い寝無料で安かったです(^^♪
|
少しホテルでゆっくりし、
日没に向けて父母ヶ浜に向かいます🚙
父母ヶ浜編はまた次回~
最後まで読んでいただきありがとうございました✨✨
応援してね♡
クリックしてくれるとやる気出ます(^^♪
↓ ↓ ↓ ↓