はじめに
旅行に行く時はだいたい下調べをして、
念入りに計画。
可能なら食事する場所も予約したり、
候補も何件かメモしていたり、雨の日の予定の変更など
わりと計画的な我が家。
今回はリゾートホテル宿泊メインでゆったり旅だったので
あまり熱海の事は調べませんでした💦
人気観光地だし、
その辺行けば何とかなるだろうというスタンスで行った結果大失敗しました。
熱海
首都圏からのアクセスもよく、
歴史ある人気の温泉リゾート♨
バブル崩壊後、一時期廃れかけたが、
SNSで再ブレイクし、現在は若者にも大人気となっている
熱海の食べ歩きスポットは主に2つ
熱海駅前商店街と熱海銀座
今回は食べ歩きしようとしたけど、
下調べ甘く、さらに大行列の店ばかりで思う様に観光できなかった(;´・ω・)
本当は熱海駅前商店街に行きたかった私。
前日ホテルで旦那に駐車場探しといてってお願いしたら、
なぜか熱海銀座付近に到着・・・(;^_^A
なんかここじゃないと気付いた時には遅かった。
熱海駅前商店街
約80軒の店舗が立ち並ぶ熱海駅前の商店街
アーケードがあるので雨の日でも楽しむことができる
駅からすぐの為、
電車利用の若者が多く、SNS映えする人気ショップが多数
人気店
スクエアシュークリーム
磯揚げ まる天
パン樹 久遠
https://atamikuwon.wixsite.com/kuwon
おさかなパラダイス
熱海プリン
又一庵 謹製 熱海ばたーあん
https://www.atami-butter-an.com/
熱海ミルチーズ
https://www.atami-milchees.com/
海賊の隠れ家
いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.
熱海銀座
かつて熱海の中心として賑わった昭和レトロな商店街
昔ながらのお店が残る一方、
お洒落なカフェやレストランも続々オープンしている
こちらは食べ歩きというより、
飲食店多め
14時頃と大きくランチタイムを外したにも関わらず
人気の飲食店やカフェは長蛇の列・・・
駐車場
そこら中にコインパーキングがあり、
困る事はなさそう。
でも値段は色々だから下調べした方が安い
たまに観光客相手のぼったくり駐車場あるので
要注意です
60分200円で最大700円だからまぁまぁ安いのかな。
駐車場に停めて、
歩きながらランチのお店を探してさまよう・・・
本当は食べ歩きしたかったのに残念
しかもどこも大行列
海鮮系が多いけど、ずっと海鮮系食べてたからそろそろ違うものが食べたい(;´・ω・)
いいなぁと思ったお店はランチタイム終わってたりして
なんかうまくいかず( ;∀;)
仕方なくおさかな丼屋ビストロってお店がパスタとかもあって、
待ってる人も他より少なめだったからとりあえず並ぶ。
でもやっぱり結構お高めの値段設定だったので、
近くにあった老舗洋食店が
待ち時間無しだったのでそちらに乗り換えました
宝亭
70年以上続く洋食店
静岡県産の豚を使ったカツカレーが名物
人気アイドル(キンプリ)がロケで訪れたことで、
キンプリファンが聖地巡礼で来るらしい。
海鮮丼で3000円とか見てたから、
有り難いお値段♡
子どもでも食べられるくらいの辛さとの事で
みんなカレーを注文!!
ハンバーグカレー
エビフライカレー
カツカレー
お腹が空いていたので子供たちもペロッと完食!
人気店
熱海プリンカフェ
レストランスコット本店
レストランクレール
熱海 欧風レストランクレール | 熱海の新鮮な地魚を使ったランチ・ディナーを楽しめるお店
てんぷら 鶴吉
そば処 利久庵
ゆしま遊技場
宝亭のすぐ隣に、射的とピンボールできるお店があったので
せっかくなので遊んできました~
熱海サンビーチ
駐車場近くの熱海サンビーチで少し海を眺ました(*^-^*)
海なし県で育った子供たちは嬉しそう✨✨
まとめ
熱海には人気商店街が2つある
どちらに行きたいか下調べは必ずした方が良い
ただ駅前商店街と熱海銀座商店街は徒歩15分くらいなので
行こうと思えば2つとも行ける。
個人的には駅前商店街の方がおススメ
(食べ歩きには向いてそう)
週末の熱海はかなりの賑わい。
行列に並ぶのは避けられないので、そのつもりで予定を立てよう!
ぼったくり駐車場もあるので事前に口コミ等で確認するのが◎
やっぱり旅行は下調べが大切な事に改めて気づかされました(;´・ω・)
応援してね♡
クリックしてくれるとやる気出ます(^^♪
↓ ↓ ↓ ↓